微生物資材 飼料添加物 微生物食品の研究開発、商品の製造・販売

                   Miyako Industry Co., Ltd. Since 1971
        
 トップページ 会 社 概 要 製品のご紹介 ア ク セ ス 問  合  せ サイトポリシー ちょっとした話
  ■ ちょっとした話


有機栽培について


 リーワンボカシの作り方


 リーワン堆肥の作り方


 イチゴ・シクラメン  の床土の作り方
 
                 有機栽培について

● 有機栽培で野菜をつくるために・・・


 
その① 土のはなし
  ・おいしい野菜をたくさん収穫するには、「
土の力」が重要。
   土づくりの3要素  団粒構造  
         
  理性と生物性、そして化学性が揃うと良い土になる。 野菜づくりに理想的な割合の土壌。 大小の隙間を水と空気が流れる。  
  ・よい土とは・・・通気性(乾きやすい)、排水性(水はけ)、保肥性(肥料もち)が良い土。

 その② 有機肥料のはなし
    野菜づくりに必要な養分  
   栄養素  役       割  有機肥料  
   チッソ
  (N)
葉や茎を成長させる養分。チッソ過多になると、ツルぼけになるので注意。 ナタネ粕などの有機肥料全般  
   リン酸
  (P)
実を大きく育てる養分。花や実の付きを良くするほか、根の成長を促してくれる。 骨粉、鶏糞など  
   カリウム
  (K)
根を太く、長くさせる養分。根を生長させることにより、植物そのものが強くなる。  草木灰、鶏糞など  
  ・有機肥料の特徴・・・生のまま土に入れると、中で分解が起こる。
              この時、土壌中の酸素を奪ったり、アンモニアガスを出し、野菜の生育に
              影響が出る。

                         

              土に入れる前に微生物の働きで発酵させた『ぼかし肥料』を使用。

 その③ 微生物のはなし
   土 壌 微 生 物  
  細菌(バクテリア) 土の中に一番多くみられる微生物で、土壌微生物の中で一番小さい存在です。
細菌の中には酸素を必要としないものもいて、土中の約10%はその性質をもつ細菌です。
 
  糸状菌(カビ) 酸素を必要とする好気性の微生物です。
主な役割は、有機物の分解です。
分解しにくいものを効率的に分解して、その後さらに分解を容易にする。
 
  放線菌(土壌酵素) ほとんどは酸素を必要とする好気性の微生物です。
抗生物質を作り出す菌も多く、有害な菌を抑制する働きをもつものもいます。
いろいろな色素やニオイを出すものも多く、土のニオイは放線菌によるものです。
 

Copyright(C) Miyako Industry Co.,Ltd All Rights Reserved.